人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル_e0133279_124566.jpg
長崎で中国の旧正月を祝うお祭り、ランタンフェスティバルに行ってきました。
長崎在住の友人から薦められて見に行ったのですが、街中がランタンやライトアップされたデコレーションで飾られ、素晴らしくキレイで楽しいお祭りでした。

毎年1月~2月にかけて2週間ほど行われているそうです。期間中は1日中いくつかある会場で様々な催しがされていますが、やっぱり夜がメインですね。

長崎ランタンフェスティバル_e0133279_1246229.jpg湊公園は中華街のすぐそばなので、賑やかで熱気がすごい。
どこもかしこも中華のセイロから蒸気が出ていて、ついつい買い食いしながら見物しました。




長崎ランタンフェスティバル_e0133279_12464756.jpg真ん中の祭壇にはロウソクで囲まれた大量のブタの頸が・・・。作り物ではなく本物ですよ。なんだか中国らしい。









長崎ランタンフェスティバル_e0133279_12471381.jpg観光名所の眼鏡橋は少し落ち着いた大人の雰囲気。
川とランタンの光のコントラストが美しかったです。






長崎ランタンフェスティバル_e0133279_12504175.jpg中でも気に入ったデコレーションがこの、闇に浮かぶ鯉たち。→
とーっても活きが良くて?可愛い。
他にも干支や伝説の生き物などが川に沿ってずーっと並んでいました。







長崎は「さるく」(長崎弁でブラブラと歩く、の意)が楽しい街です。
見所が多いのにコンパクトにまとまっていて、買い食いしたり公園に寄ったり、本当によく歩きました。疲れたらいつでも路面電車に乗れますしね。
坂が多くて結構な運動量になるので、美味しいものをいーっぱい食べても大丈夫!・・・と私は自分に言い聞かせてましたよ(笑)
次回は長崎の「うまかもん」を紹介します♪
長崎ランタンフェスティバル_e0133279_1354286.jpg


↓今回の記事には関係ありませんが・・・よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
# by barefoot-zoe | 2009-02-07 11:56 | 旅・国内

ウェルカムフラワー

ウェルカムフラワー_e0133279_1665294.jpg
“ウェルカムフラワー”を作ってみました。
単なるビオラとミニコニファーの寄せ植えです。

花の世話は大の苦手ですぐに枯らせてしまう私が・・・色や構図のセンスなんて皆無の私が・・・寄せ植えを作ろうと思うなんて、新しい家の力は大きいですね。大好きな家に色々と手を加えたくてしょうがないのです。
でも初めてのわりになかなか上手くできたような気がします。
私のセンスのなさをよーく知っているダンナさまにも珍しく褒められました♪
玄関周りは好きな場所のひとつなので、さらに満足度UP。

かわいらしい感じではなく、大人っぽくしたかったのでビオラを濃い紫と白のみにしました。
寒さに強いと書いてあったのですが、この辺は夜間マイナスになるので、朝はかなりしょんぼりしています。でも日中は元気な様子。真冬でも表に出しっぱなしで大丈夫なのでしょうか???
ま、手間を掛けないと枯れるようでは、うちでは生きていけません(笑)

これまでは直に置いていたのですが、チーク家具専門のSCANTEAKというお店でコンパクトな折りたたみイスを発見。定価4980円がSALEでナント980円になっていたので、スタンドにちょうど良いと思って購入しました。

ウェルカムフラワー_e0133279_167939.jpg

ウェルカムフラワー_e0133279_167236.jpg


本当はお花よりも木々の緑が好きなので、お花を植えるのはこれが最初で最後かもしれませんが・・・。


↓北欧インテリア&住まいのランキングによろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
# by barefoot-zoe | 2009-01-17 15:47 | ガーデン

丹波篠山

せっかくの3連休なので、最終日に丹波篠山へドライブしました。
ある目的があり、数年前から年に1度は必ず訪れていた場所。前の家からは高速道路で1時間半でしたが、新しい家からは一般道で1時間弱で着きました。
その目的とは・・・これです↓

丹波篠山_e0133279_217050.jpg

街の中心にある、「特産館ささやま」で頂く牛とろ丼(1575円)!!!
これ、めちゃくちゃ美味しいんです♪

タレがたっぷりかかったご飯に篠山名物の山の芋というとろろ芋がかかっており、その上に柔らかい篠山牛のタタキが乗っています。

篠山は栗や黒豆、いのしし肉、蕎麦、鯖寿司など名産がいっぱいで本当に美味しい町です。和菓子屋さんも多いですし。
小さな城下町ですが週末は結構賑わっていて、歴史的な建物を見ながらブラブラ散歩するのも楽しい。今度はぼたん鍋を食べに行きたいなぁ。


丹波篠山_e0133279_21233850.jpgご飯の後、雑誌に載っていたこんだ薬師温泉ぬくもりの郷へ。
ここは源泉掛け流しの温泉で、お湯はなかなかよかったのですが、とにかくものすごい人でした。
周りには何もない、山の上に1件だけある施設ですが、バスは来てるし第4まである駐車場もいっぱい。田舎でのんびり温泉につかれるかと思ったのですが、予想外でした。


丹波篠山_e0133279_21314622.jpg入浴後は温泉施設の側にあるジェラート屋さんに立ち寄り。
10種類以上あって迷いましたが、私は黒ゴマときなこ豆乳、ダンナさまは黒ゴマと抹茶。
さっぱりしていて素材の味がちゃんと感じられました。



ドライブ&食べ歩きの、楽しい日帰り旅行でした。


↓北欧インテリア&住まいのランキングによろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
# by barefoot-zoe | 2009-01-14 21:01 | 旅・国内

一生物のカレンダー

一生物のカレンダー_e0133279_1334361.jpg

あけましておめでとうございます。
大阪の山間部はぐっと冷え込み、雪のお正月になりました♪
忙しい日々の合間に細々と更新するブログですが、本年もよろしくお願いいたします。

一生物のカレンダー_e0133279_13345656.jpg

さて、年を明けてから記事にすることではないかもしれませんが、昨年末にカレンダーを買いました。「北の住まい設計社」の木製カレンダーです。

実は今まで、どうしても気に入ったカレンダーを見つけることができず、結婚以来ずっと卓上カレンダーだけで過ごしてきました。
広告の入ったものは掛けたくないし、購入したものでも壁にピンで留めるとインテリア性はゼロ。
少し不便に感じつつもあきらめていました。

・・・が、やっと出会いました。ぜひ我が家の壁へ!と思えるカレンダーに。
私が勝手に拝見させて頂いている大好きなブロガー、kakoさんがご自身のブログで紹介されていたのに一目惚れ。
それも北海道に本社のある「北の住まい設計社」のものだと知って、本当に嬉しかったです。
本社のショールームにも足を運んだことがあり、大好きなお店だったので。

今回は初めて大阪店に行って購入しましたが、お店はとても暖かな雰囲気で、まるで北海道の森の中に建てられたおうちの中のように感じました。

一生物のカレンダー_e0133279_13352097.jpg

一生物のカレンダー_e0133279_1356150.jpg

あまりにも気に入ってしまったので、1Fにはアクセントウォールのベージュと、同系色の木製時計に合わせてメープル材を、2Fは床や本棚の色と合わせてウォルナット材を、と贅沢に2つも購入してしまいました。

ずっしりと重みのある、上質な天然木で作られたシンプルな板にカレンダーを挟み込むタイプで、毎年リフィルを変えれば一生使えます。
まるでインテリア家具のように存在感のあるカレンダー。良い出会いでした。


↓北欧インテリア&住まいのランキングによろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
# by barefoot-zoe | 2009-01-03 13:59 | インテリア・家具

北欧のファブリックパネル

北欧のファブリックパネル_e0133279_1644049.jpgずっと飾りたかったファブリックパネルを自作しました。

生地は前から決めていたスウェーデン・ボラス社のMalaga(マラガ)とDjurtradgard(ユートラドゴッド)です。CORTINAこちらでハーフサイズ(75×62cm)を購入しました。

Malagaは好きな色を選べるのでインテリアや季節に合わせて変えると楽しいですね。








北欧のファブリックパネル_e0133279_1645497.jpg
Djurtradgardは、動物がいっぱい隠れているのに大人っぽい配色なので、全然カジュアルじゃないところがとても気に入っています。これでクッションカバーも作りたいなぁ。






ファブリックパネルは既製品だと木製パネルで15000~20000円します。
とてもじゃないけど買えないので、私は発泡スチロールの板とホッチキスで超簡単に作ってしまいました。2つで制作費3000円くらいです。
北欧のファブリックパネル_e0133279_1651319.jpg北欧のファブリックパネル_e0133279_1653444.jpg
北欧のファブリックパネル_e0133279_166092.jpg
布と発泡スチロールを好きな大きさに切って裏をホッチキスで留めるだけ。何度でもやり直せるし、軽いので両面テープでも壁に掛けられます。(※強力なテープだとクロスが剥れる可能性有り。ご注意を!)

これで一気に北欧インテリア度がUPしました♪


↓北欧インテリア&住まいのランキングによろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
# by barefoot-zoe | 2008-12-28 16:16 | インテリア・家具